自宅でブログなどの作業をしてる時に音楽をかけておく人は多いと思います。
作業をしている時のバックミュージックに J-POP は歌詞が耳に入って気が散ってしまうので、Amazon Music などのサブスクで洋楽などのプレイリストを聞いてる人が多いのでは無いかと思います。
自分は作業中はだいたい Twitch(ツイッチ)でDJライブ配信を聞いてるのですが、なぜDJライブ配信が良いのか、自分のオススメのDJチャンネル、Twitch での視聴方法やお作法などをまとめてみました。
DJライブ配信について
DJ について
DJと言うと一般の人にはレコードをコスるスクラッチしながら曲をかけてるイメージが強いですが、広義には曲を流すことなのかなと思います。曲をつないだりアレンジする技術があるとベターですが、選曲が一番大事ですね。
自分の若い頃はみんな、洋楽、邦楽の新曲をチェックしてレンタルしてお気に入りの曲を集めてCDやMDを作ったりしてましたが、今ではPCがあれば曲を作って公開できるので全ての新曲をチェックするのは現実的じゃなくなりましたね。
皆の代わりにいい曲を見つけて流してくれるのがDJなので、もうリスナーは曲を覚えたりダウンロードして自分のプレイリストを作る必要は無く、お気に入りのDJを見つけて、DJの流す曲を聞くという時代だと思います。
プレイリストより DJ が良い理由
感覚的な感じなんですが、プレイリストはデジタルでDJは生演奏に近い感じなんですよね。
DJが流してるのはデジタルなんですが、ミキサーやエフェクトを通すことでライブ感が出るのと、Twitch ではチャットのエモートなどで双方向のコミュニケーションがあるので、ストリーマーとリスナーの一体感が凄いです。
Twitch にも単に音楽を流し続けているチャンネルも多く、バックミュージックには良いですが、せっかく Twitch を聞くならDJのライブ配信がオススメです。
VR DJ について
なんと、最近は VR の DJ が少しづつ出てきています!
単に3Dの Vtuber が DJ をやってるというだけでは無く、なんと、自分も VRゴーグルを付けて VRchat というバーチャルな空間に入って、DJ の部屋に行って皆と一緒に踊ることができるんです!凄い!
コロナでクラブに行けなかった時に、DJのライブ配信があることを知り、暗くした部屋でTVでライブ配信をかけるとクラブに行った気分になり、ライブ配信でも充分楽しいなと悪く無いなと思いましたが、ついに、自宅に居ながらVRでクラブへ行って踊ることができるようになりました!
以下は自分が VRChat で踊ってるのが写ってる動画を集めた再生リスト「VRChat でダンス動画」です。複数のアバターを使ってますが「cuz」が自分です。笑
自分のお気に入りのDJチャンネル
Twitch は自由にチャンネルを作れるし、配信中のものしかリストに出ないし、検索機能が充実してないので、いいチャネルを見つけるのはかなり難しいです。
以下に記載しているのは自分がフォローしてるチャンネルの中から特に良く聞くチャンネルを記載してますが、今後も増えたら追加していこうと思います。他にもいいチャンネルがあれば、コメントや Twitter などで教えて頂けると嬉しいです。
ちなみにジャンルは適当に書いてますが正直よくわからないです。笑
dj_trico
- チャンネル:dj_trico
- ジャンル:Hiphop、R&B
- 日本のVR DJ。選曲が良くて作業中に流すのにとてもいい感じで、最近の一番お気に入りのチャンネル。VRchat の Trico's という World でストリーミングをしているので、ライブ配信中は、なんと VRchat で踊りに行ける!オススメ!
Aika_VRDJ
- チャンネル:Aika_VRDJ
- ジャンル:Psytrance、Hard Techno
- 2088 Neo-Tokyo のVR DJ。ディストピアの近未来のオープニングが凄く格好いい。バックミュージックでは無く、ヘッドフォンでガンガンに聴きながら踊りたい。DJが凄く踊ってくれるので楽しい!同じ VR DJ Trico さんの VRchat の World はAikaさんが作ったらしく、クリエイターの腕も凄い!
LionaStone
- チャネル:LionaStone
- ジャンル:Techno、House
- ウクライナのDJ。見た目が凄いが、テクニックや選曲が凄く良い。踊れる曲が多いので踊りたい時にも良いし、作業のバックミュージックにも悪くない。昔は猫の Rogelio がタンテに乗って曲が止まったりしてて面白かった。オープニングでウクライナの格好いい国家が聴けます。
chrisundermind
- チャンネル:chrisundermind
- ジャンル:Techno、House
- アメリカ太平洋岸北西部のDJ。いつもいい感じの Techno を流してくれるので、バックミュージックでかけるのにとても良い。過去配信はサブスクライバー限定だが、だいたい毎晩ライブ配信やってる。テーブル埋め込みのミキサーとか部屋がお洒落。
Alex_Agore_SoulfulHouse
- チャンネル:Alex_Agore_SoulfulHouse
- ジャンル:Soulful House
- ドイツの音楽プロデューサー。ほぼ毎晩見かけて、いつもいい感じの House を流してくれるので、バックミュージックでかけるのにとても良い。ときおり話すDJの声がやけに格好いい。
DJ_Johnny_Rico
- チャンネル:DJ_Johnny_Rico
- ジャンル:Organic、Progressive、Melodic House
- オーストラリアのDJ。綺麗な音楽を流していて気持ちいい。だいたい高音のダンスミュージックという感じ。バックミュージックでかけるのにとても良い。
Sqxishie
- チャンネル:Sqxishie
- ジャンル:Happy Hardcore、Drum & Bass、Hardstyle、Hardcore
- オーストラリア?の大学生らしい。ノリノリの Happy Hardcore で気持ちよさそうに踊りながら DJ してるのが凄く格好いい。DJの画面も出して操作をしてるところを見せてるのも良いし、繋ぎも気持ちいい。Tiktokに上げてるシャッフルダンスもかなりヤバくて多才。
Swhimmm
- チャンネル:Swhimmm
- ジャンル:good music
- 日本のミュージシャン?気持ちよい曲を流して、ときおり歌ってくれるが歌声が凄く良い。お気に入りの曲だけを流すという感じで、何回か聴くとよく聞く曲が多いのに気づくが、安定の気持ちよさなのでフォロワーやリスナーは多い。クラブでやるDJと違って、Twitchだとこのパタンも有りなのかと気付かされた。癒されたい時にオススメ。
d_e_c_i_p_h_e_r
- チャンネル:d_e_c_i_p_h_e_r
- ジャンル:All Genre + Scratch
- たぶん日本人?いろんな曲でスクラッチをやっててスクラッチのテクが凄い。過去の配信は見れないので、ライブ配信やってるのを見つけたら見るという感じ。
RyotaMaekawa
- チャンネル:RyotaMaekawa
- ジャンル:Modular Synthesizer
- 日本のミュージシャン?モジュラーシンセで曲をその場で作ってる。モジュラーの気持ちよい音楽を聴きたい時はオススメ。
Senn_Scream
- チャンネル:Senn_Scream
- ジャンル:EBM Aggrotek Witchhouse
- ゴス系なのかデス系なのか悪魔のような形相で口から煙を吐きながら髪を振り乱して DJ をする姿に魅入ってしまう凄く格好いい VR DJ。日本では聞いたことがない海外のアングラな曲と映像は一度見て欲しいです。
니들이
- チャンネル:니들이
- ジャンル:日本や韓国の歌謡曲
- Twitch の音楽チャネルではDJや歌ったり楽器を弾いたりが一般的だが、一緒に YouTube の音楽を聞くという「これはこれでありだな!」という韓国の配信。視聴者がリクエストしてかけたりする。日本の曲も結構かかるが、どこからこんな曲見つけて来たんだ!?というような曲が流れるのが面白い。ハングルのみで翻訳が出ないので、気になる時は翻訳サイトで翻訳しないといけないのが少し面倒。
Twitch での動画の視聴について
Twitter に名前が似ていますが Twitter とはまったく関係が無く、Twitch は Amazon 傘下のライブストリーミング配信サービスです。
Twitch と言えばゲームのライブ配信で有名で、ゲームがメインですが音楽を含めいろいろなカテゴリがあり、またチャネルによりますがライブ配信後も一定期間は過去の配信を見ることができます。
視聴費用
基本的に Twitch のライブ配信を視聴するのは無料です。
また、他のライブ配信サービスのようにストリーマー(配信者)にサブスクやビッツという投げ銭のようなこともできます。
視聴方法
視聴できるプラットフォームとしては主に以下があるようです。
- Webブラウザ(Windows、macOS、Safari など)
- モバイルアプリ(iOS、Android)
- Fire TV、Apple TV
- Xbox、PlayStation、Switch
自分は普段は Fire TV の Twitch アプリでTV画面で視聴してますが、Fire TV ではチャットに書き込んだりサブスクしたりなどはできないです。
モバイルアプリでは一通りの操作ができますが、App Store や Google Play の手数料が含まれることからサブスクやビッツはかなり高いので、サブスクやビッツの購入はWebブラウザから行いましょう。
iphone / Android でも Safari / Chrome で Twitch にアクセスして「デスクトップ用Webサイトを表示」/「PC版サイト」することで Webブラウザでアクセスが可能です。サブスクやビッツの購入はWebブラウザから行いましょう。
サブスク
基本的にライブ視聴は無料ですが、チャンネル毎に月額いくらか払って追加のサービスを受けれるサブスクというものがあります。
チャネルによっては過去の配信はサブスクしてないと見れなかったり、サブスク歴でチャット欄の名前に表示されるバッジが変わったりという特典がありますが、お気に入りのストリーマーを応援するというのが大きいですね。
「視聴方法」に記載しましたが、モバイルアプリからのサブスクの購入は価格が高いので、Webブラウザに切り替えて購入するようにしましょう。
ちなみにAmazonプライム会員の場合、Prime Gaming を利用することで、無料で1人のストリーマーにサブスクができます。Amazonプライム会員であればもったいないのでサブスクするようにしましょう!
Primeでの無料サブスクも、モバイルアプリだとできなかったりするので、Webブラウザに切り替えて設定しましょう。
以下のページが Twitch のサブスクについて購入方法など詳しかったです。
以下はWebブラウザでサブスクを購入する場合の価格です。
種類 | 1ヶ月 | 3ヶ月(10%off) | 6ヶ月(15%off) | |
---|---|---|---|---|
ティア1 | 600円 (600円/月) | 1,620円 (540円/月) | 3,060円 (510円/月) | |
ティア2 | 1,200円 (1,200円/月) | 3,240円 (1,080円/月) | 6,120円 (1,020円/月) | |
ティア3 | 2,950円 (2,950円/月) | 7,965円 (2,655円/月) | 15,048円 (2,508円/月) |
ちなみに Twitch のライブ配信の下に「フォロー」「サブスクライブ」とあり、「フォロー」は無料なので気になったチャネルは「フォロー」しまくるが良いです。
自分が誰にサブスクしているかは一覧などで確認できないようなので、各チャネルを見ないといけないようなのですが、「通知」を見ると「〇〇さんがティア1の〇〇のサブスク(1ヶ月)をあなたにプレゼントしました!」「〇〇のサブスクギフトの有効期限が終了しました。」などが大量に来てて、知らないうちにサブスクしている状態になってることがあります。
最初は意味がわからなかったんですが、好きなストリーマーのサブスクを他の人にプレゼントすることができるようで、好きなストリーマーを盛り上げるために他の視聴者さんがサブスクをプレゼントしてくれてるということのようです。
サブスクはティア1、2、3と月額が違いますが、もしティア3以上にストリーマーを支援したい場合、配信中にビッツをチア―しても良いですが、他の視聴者にサブスクを贈ることでも支援ができるということですね。
頂いたものはありがたく利用させてもらい、気に入ったら次からサブスクすれば良いかと思います。
ビッツ
ビッツはいわゆる投げ銭ですね。ライブ配信中にビッツをチアー(投げる)することで、ストリーマーを応援してライブを盛り上げることができます。
ストリーマーは多くの時間を費やして配信をしているので、お気に入りのストリーマーが活動を続けれるように応援するという感じですね。
ちなみにDJのプレイを楽しむのに一般的なクラブでは入場料で2,000円とか払うのですが、クラブに行かないと聞けないDJプレイが無料で視聴できると考えると、1日いくらまでとか自分ルールを決めて盛り上げたい時にチアーすると良いと思います。
「視聴方法」に記載しましたが、モバイルアプリからのビッツの購入は価格が高いので、Webブラウザに切り替えて購入するようにしましょう。
ビッツにも特典があったりします。購入方法や特典については以下のページなどを参照。
以下はWebブラウザでビッツを購入する場合の価格です。
ビッツ | 金額 | ディスカウント | |
---|---|---|---|
100 | 223円 | - | |
500 | 1,114円 | - | |
1,500 | 3,175円 | 5% | |
5,000 | 10,246円 | 8% | |
10,000 | 20,047円 | 10% | |
25,000 | 49,003円 | 12% |
エモート
まだ正直あまり理解できてないですが、Twitch のチャットで顔のマークのボタンを押すと、いろんなスタンプをチャットに書くことができます。
Twitch 公式の「スタンプに関するガイドライン」のURLが「emote-guidelines」であることからも、英語では emote だけど日本語ではスタンプと呼ぶようで、チャットにスタンプを貼って書くことを「エモートする」と言うようです。
スタンプには全チャンネル共通のものや、各チャンネルのストリーマーが視聴者のサブスクのランクに応じて用意しているものなどがあり、チャットでスタンプをエモートすると画面上にいろんな派手な演出が現れるという感じのようです。
また、チャンネルによっては !raise などのコマンドで派手なエモートの演出ができたりするので、ストリーマーの概要やチャットに流れる説明を見て、盛り上げましょう!
スラング
Twitch のチャットを見てると外人さんの会話にネットスラングが多すぎて理解できないことが多々あります。笑
ネットスラングは俗語のことで、日本語だと「草」→「w」→「笑い」とかありますね。
「lol」→「Laughing Out Loud」→「笑」などは一般的ですが、「PogChamp」など Twitch しか使われないスラングもあり、わからない時は以下のサイトなどで調べてみましょう。
コメント