【現状回復をめぐるトラブル】敷金精算で文句を言ったら、9万円下がった話

不動産
記事内に自動で広告が表示されます

賃貸の闇

『敷金の精算でいくら返ってくるかな?』と期待してたら壁紙や床材の張替えなどでゼロってことが多く、その場合『マイナスじゃないからいいや』とあきらめることが多いですね。
でも汚したり壊したりせず住んでたら敷金は返ってくるのが本当で騙されてる場合が多いようです。

自分の場合は調べてクレーム出したら9万円も下がったのでメモを書きました。
言わないと損だし、いい経験にもなります。騙してお金を儲ける人が減るためにも、納得いかない時は必ずクレームを出しましょう!

引っ越し前の部屋

訳あって毎月そこそこ高額の返済をしていたので、以前住んでたのはペット可で駅そばのマンションでできるだけ安いところで見つけた物件に住んでました。

・1LDK45平米、2階/4階、駅徒歩5分
・賃料5万円/月、共益費3000円/月、敷金10万円、礼金5万円、駐車場8000円/月

安かった分、かなり古い物件でいろいろとありました。
窓が開かないとか、1Fがカラオケスナックで夜までうるさいとか。
ガス給湯器の調子が悪かったのでシャワーを浴びてると時々火が消えて水になったりと結構ストレスが溜まる物件でしたね。笑

コロナでテレワークになった時に部屋に机など無かったのでキッチンのテーブルで仕事をしてたんですが、飼ってるダックスのビスはしつけができてないので、お腹空いた時とか吠え出すと止まらなかったりして電話会議とか入ってると大変。。

ちょうど今年の初めに高額の返済が終わったこともあり、テレワーク用に個室を取れる物件に引っ越すことに決めました!

退去時の確認

退去時の鍵の返却と部屋の確認で初めて大家さんと対面
50代後半くらいでしょうか。背が高くて人の良さそうな方でした。

既に空き部屋が結構あったけどもう賃貸の募集はして無いようだったので、大家さんと雑談して聞いてみると、やはりもう建て直しを考えてるんだとか。

退去後に頑張って掃除はしたものの、統合失調症の嫁さんのカンナちゃんがたまに暴れて(笑)壁に傷がついたりしてたので、部屋の確認では数カ所の傷や汚れを確認。
でも建て直すのであれば修繕はしないだろうから、もしかして敷金結構返って来たりしないかなとちょっと期待。笑

敷金精算のお知らせ

引っ越してから2ヶ月くらい経って、敷金精算のお知らせの封筒が来ました!
いくらかなーと見てみると、、ええ! − 9万8千円!

『いや、いくらなんでもボッタクリすぎやろ
 あの大家さん、人の良さそうな顔して建て直すとか雑談してたのにマジで怖いなー。』

しかしこのまま言われるままに払いたく無いので見直せるところが無いか調べなくては!

現状回復をめぐるトラブルとガイドライン

検索するとやはり敷金精算トラブルは多いようで、いろんな情報が出てきますね。
不動産を仕事でやってる人が素人を騙すなんて簡単だから、適当に積んで出してもだいたいはそのまま払ってくれるでしょうからね。

専門家に見てもらうのがベターでしょうが、そのためにお金を払うのもなんですし。
検索すると敷金精算で損をしないためのノウハウがいろいろ出てくるので、せっかくなので勉強して自分で対応してみよう!

まず知っておいた方がいいのは国土交通省が出してる「現状回復をめぐるトラブルとガイドライン」ですね。ただちゃんと読むのは結構大変なので軽く目を通すくらいで、他のサイトを参考にすれば良さそうです。

住宅:「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」について - 国土交通省
国土交通省のウェブサイトです。政策、報道発表資料、統計情報、各種申請手続きに関する情報などを掲載して...続きを読む

自分は主に壁紙や床材(CF:クッションフロアー)の経年劣化が6年であることと賃借人負担割合について参考にしました。

以下はガイドライン(平成23年8月)のPDFの参考ページです。
➡️ P17〜21:別表1 損耗・毀損の事例、区分の説明はP11
➡️ P22、23:別表2 毀損部分の補修の考え方や補修の単位
➡️ P25、26:別表3 一般的な賃貸人・賃借人の修繕分担、経過年数と賃借人負担割合

内容証明と少額訴訟

ちゃんとした流れだと、内容証明を送って、それでもダメなら少額訴訟のようです。
どちらも専門家に頼まなくても、ネットで調べて頑張ればやれるようです。

ただ、もう前すぎて参考にしてたツイッターとかが見つからないです、、笑

クレームメール送付

自分の場合は管理会社が無く、直接、大家さんが管理をしていたのと、内容証明が多少面倒だったので、とりあえずメールを直接送ることにしました

気をつけた点は以下。

・契約書に記載があったか無かったかはチェックして書いてあることはあきらめる。
・「内容証明」「少額訴訟」のキーワードを書いて面倒くさい人だとアピール。
・全ての項目について了解かどうか、自分の考えと想定金額および算出根拠を記載。

いやー、結構しんどかったけど楽しい。笑
つーか、ちゃんと計算しても10万円くらい自責があるやん。笑

敷金精算の見直し後

大家さんから「見直します」とすぐにメールが来て、しばらくして見直した敷金精算が送られて来ました。結果は前回から9万3000円減額して約−5000円!やった!

実際に少額訴訟になると借りてた人の方が有利なのだそうなので、ちゃんと調べてるなと思ったらすぐにあきらめるようです。

特に女性で一人暮らしだった場合はナメられやすいので、知人やネット上の誰かに相談して、後ろに詳しい人がいるアピールをすると、相手も警戒してあきらめやすいと思います。

わりと高額なので損をしないようにしっかり敷金を取り返しましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました